多くの女性が、生理前は無性にお腹がへる、食欲が止まらなくて困っている、とよく聞きます。
実はこの食欲、生理の周期のなかで分泌される女性ホルモンの一つ黄体ホルモン(プロゲステロン)が大きくかかわっているのです。
生理前になるとこの黄体ホルモンが多く分泌されます。
そのため体は栄養をたくさん求め、水分や塩分、脂肪を蓄えようとするのです。
この時期は2~3kgの体重増加は珍しくないのです。
生理前の食欲はホルモンバランスによるものなので、自分で制御するのはなかなか難しいところ、でも、太りたくないしどうしたらいいのか・・・。
食欲を抑えることこそが太らないことだと思いがちなので辛くなってしまいますが、それが返ってストレスを呼び起こしてたくさん食べる結果となっていることがあるのです。
そんな生理前になると何が食べたくなりますか?
生理前に食べたくなるものアンケート調査をとりました。
ご覧のように甘いもの、炭水化物(糖質)のオンパレードです。
生理のサイクルは、妊娠を中心にまわっています。
なかでも黄体期(黄体ホルモンが多く分泌される排卵以降から生理までの時期)は、身体が妊娠しやすい状態へと変わっていく時期です。
そのため体調がすぐれなかったり、情緒不安定になったりします。
それを落ち着かせようと甘いものやこってりしたものが食べたくなると言われています。
生理前になると、どうしても欲望に勝てず自分に甘くなり、太ると分かっていても「食べてもいい。普段は我慢できるけど、もう今は我慢できない。」と思うことありますよね。
しかし、生理前は脂肪もため込みやすい時期なので余計に太りやすいのです。
しかも、ホルモンバランスによりストレスもたまりやすい時期です。
太りやすくストレスもためやすい、そんな大変な時期どのように乗り切ればいいのでしょうか。
そんなときに大活躍するのがサプリメント!
炭水化物やお菓子に含まれる糖質をカットしてくれるサプリメントをのめば、生理前の食欲にも罪悪感を持つことはありません!
食べたい、でも太っちゃう、しかも太りやすい時期・・・そんなときの強い味方です。
糖質をカットしてくれるサプリメントはこちらです!
\賢い女性は食べる前に糖質をカット/